プロフィール
早坂隆(はやさか・たかし)
愛知県岡崎市出身、48歳。現在、神奈川県在住。ノンフィクション作家。
主なテーマは日本の近代史(大東亜戦争関連)等。『昭和十七年の夏 幻の甲子園― 戦時下の球児たち』(文藝春秋)でミズノスポーツライター賞最優秀賞受賞。大磯町立図書館協議会委員。
趣味は世界のジョーク収集。
愛知県岡崎市出身、48歳。現在、神奈川県在住。ノンフィクション作家。
主なテーマは日本の近代史(大東亜戦争関連)等。『昭和十七年の夏 幻の甲子園― 戦時下の球児たち』(文藝春秋)でミズノスポーツライター賞最優秀賞受賞。大磯町立図書館協議会委員。
趣味は世界のジョーク収集。
雑誌連載
「ニューズウィーク日本版」で「Just a Joke たかがジョーク されどジョーク」連載中(月1回)。
【ニューズウィーク日本版】
【ニューズウィーク日本版】
既刊
『大東亜戦争の事件簿 隠された昭和史の真実』(扶桑社)刊行。通州事件やオトポール事件、葛根廟事件、対馬丸事件、北海道占領未遂事件など、昭和史の隠された事件の真相に迫ります。
新刊『世界の日本人ジョーク集 令和編』(中公新書ラクレ)刊行。風刺やユーモアで、コロナも中国も笑い飛ばしましょう。今こそ「笑いの力」を。
新刊『世界の日本人ジョーク集 令和編』(中公新書ラクレ)刊行。風刺やユーモアで、コロナも中国も笑い飛ばしましょう。今こそ「笑いの力」を。
お知らせ
【受賞】『昭和十七年の夏 幻の甲子園― 戦時下の球児たち』(文藝春秋)で、第21回ミズノスポーツライター賞最優秀賞、第2回サムライジャパン野球文学賞ベストナイン賞受賞。
【重版出来】シリーズ累計100万部突破の人気シリーズの最新版。『新・世界の日本人ジョーク集』(中公新書ラクレ)刊行!
【御礼】『世界の日本人ジョーク集 』(中公新書ラクレ)が78万部、シリーズ累計100万部突破。
【重版出来】『指揮官の決断 満州とアッツの将軍 樋口季一郎』(文春新書)
【重版出来】『永田鉄山 昭和陸軍「運命の男」』(文春新書)
【重版出来】シリーズ累計100万部突破の人気シリーズの最新版。『新・世界の日本人ジョーク集』(中公新書ラクレ)刊行!
【御礼】『世界の日本人ジョーク集 』(中公新書ラクレ)が78万部、シリーズ累計100万部突破。
【重版出来】『指揮官の決断 満州とアッツの将軍 樋口季一郎』(文春新書)
【重版出来】『永田鉄山 昭和陸軍「運命の男」』(文春新書)
テレビ・ラジオ出演
【テレビ出演】
『世界一受けたい授業』(日本テレビ)、『王様のブランチ』(TBS)、『ブロードキャスター』(TBS)、『イブニング・ファイブ』(TBS)、『とくダネ!』(フジテレビ)、『知りたがり!』(フジテレビ)、『スーパーモーニング』(テレビ朝日)、『幻の甲子園 〜戦時下の球児たち』(NHK)、『知る楽 歴史は眠らない』(NHK)、『情報ライブ ミヤネ屋』(読売テレビ)、『ウェークアップ!ぷらす』(読売テレビ)、『ビーバップ!ハイヒール』(朝日放送)、『深層NEWS』(BS日テレ)、『西川のりおの言語道断』(BS11)、『千原ジュニアの映画製作委員会』(CSチャンネルNECO)等。
【ラジオ出演】
『世相ホットライン ハイ!竹村健一です』(文化放送)、『大竹まこと ゴールデンラジオ!』(文化放送)、『吉田照美のやる気MANMAN!』(文化放送)、『吉田照美 ソコダイジナトコ』(文化放送)、『森本毅郎・スタンバイ!』(TBSラジオ)、『ストリーム』(TBSラジオ)、『愉快 痛快 阿藤快!』(SBSラジオ)、『ラジオあさいちばん』(NHKラジオ第1)、「福井謙二のグッドモーニング」(文化放送)、「浜美枝のいつかあなたと」(文化放送)、等。
講演・講話
【主なテーマ】
「鎮魂の秘録 大東亜戦争を偲んで」「世界の貧困、日本の戦争」「発信する力 ノンフィクション取材の現場から」、等。
【主催・場所】
参議院議員会館(政策シンクタンク・時代を刷新する会)、帝京大学、日本女子大学、愛知県立豊田高等学校、愛知県立一宮高等学校、日テレ学院、日本ジャーナリスト専門学校、朝日新聞大阪本社、中央公論新社、PHP研究所、自立学習学会(日本コスモトピア)、等。
「鎮魂の秘録 大東亜戦争を偲んで」「世界の貧困、日本の戦争」「発信する力 ノンフィクション取材の現場から」、等。
【主催・場所】
参議院議員会館(政策シンクタンク・時代を刷新する会)、帝京大学、日本女子大学、愛知県立豊田高等学校、愛知県立一宮高等学校、日テレ学院、日本ジャーナリスト専門学校、朝日新聞大阪本社、中央公論新社、PHP研究所、自立学習学会(日本コスモトピア)、等。
カレンダー
最新記事一覧
メール
記事検索
このブログの更新情報が届きます
すでにブログをお持ちの方は[こちら]